MICROSEIKI RP1110. 7台目修理記録 |
平成19年8月6日到着 8月10日完成 |
A. 修理前の状況
B. 原因
C. 修理状況
D. 使用部品
E. 修理費 60,000円
|
A. 修理前の状況
A1. 点検中 「A=吐き出し」 の圧力測定。 かなり低い |
 |
A2. 点検中 「B=吸い込」 の圧力測定。 低い |
 |
A3. 点検中 「C=吐き出し」 の圧力測定。 低い |
 |
A4. 点検中 上から見る。 かなり状態が悪く、手間が掛かる! |
 |
A51. 点検中 圧縮材の糊がきかなくなり始めている。又、何回もネジを開閉したので、ネジ穴が大きくなり、効かない。 |
 |
A52. 点検中 圧縮材の糊がきかなくなり始めている。又、何回もネジを開閉したので、ネジ穴が大きくなり、効かない。 |
 |
A6. 点検中 ユニットの固定が2ヶ所4本の木ネジが完全に取れていた。
何回もネジを開閉したので、ネジ穴が大きくなり、効かない所へ、宅配(クロネコヤマト)の扱いが悪いため!
(埼玉県戸田市→群馬県前橋市) |
 |
A71. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、ホース付けねに赤マーク有り
シリコン・コーキングがたっぷり付いている。 これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!!
手直し修理は倍の手間と技術がいる |
 |
A72. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、ホース付けねに赤マーク有り
シリコン・コーキングがたっぷり付いている。 これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!!
手直し修理は倍の手間と技術がいる |
 |
A81. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、意味の無い「シリコン・コーキング」がたっぷり付いている。
これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!! 手直し修理は倍の手間と技術がいる |
 |
A−8B. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、意味の無い「シリコン・コーキング」がたっぷり付いている。
これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!! 手直し修理は倍の手間と技術がいる |
 |
A82. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、意味の無い「シリコン・コーキング」がたっぷり付いている。
こちら側は開放なので不要! |
 |
C. 修理状況
C11. 修理前 「A=吐き出し用ポンプ」 |
 |
C12. 完成 「A=吐き出し用ポンプ」 ユニット |
 |
C13. 圧力測定中の「A=吐き出し用ポンプ」 |
 |
C21. 修理前 「B.C=吐き出し・吸い込みポンプ」 |
 |
C22. 完成「B.C=吐き出し・吸い込みポンプ」 ユニット |
 |
C23. 圧力測定中の「B.C=吐き出し・吸い込みポンプ」 |
 |
C31. 修理中 圧縮板にボンドを塗って固めている |
 |
C32. 修理中 圧縮板にボンドを塗って固めている |
 |
C33. 修理中 止め板もボンドを染みこませる |
 |
C4. 修理中 化粧シートが剥がれているので補修する |
 |
C51. 修理前 上から見る |
 |
C52. 修理後 上から見る |
 |
C61. 完成 |
 |
C62. 圧力測定 A端子 |
 |
C63. 圧力測定 B端子 |
 |
C64. 圧力測定 C端子。 B端子圧力より低いのは、調整バイバスが有る為。 |
 |
rp1110-7q |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |