弱電関係の配線(平成9年) |
1.CA−TVの受信機、ココで受信しUHF13チャネルに変換してブースタへ送る。
FM放送は、8局が受信でき、そのままブースタへ送る。 |
 |
2.2階屋根裏のブースタ−、ここに全て引き入れ増幅して各部屋へ分配する。
小生の加入しているJ−COMはUHFの画像が悪く、自前のANTで受像している。
併せて、チャイム+インターホーンの電源も供給する。 |
 |
3.黒い線(5C−FV)がTV配線この中にBS、UHF+ケーブル、FMが入っている。
下の青い線がLANケーブル。 |
 |
4.チャイムAMP+玄関インターホーン装置 |
 |
5.電話、チャイム、インターホーンのジョイント部 |
 |
6.各部屋に付けられたインターホーン、全部で7台設置。 右= 各部屋のコンセントの様子
上=電話+インターホーン配線 下=TV+LAN配線 |
 |
 |
7.インターホーン本体、24台まで使用できる。 |
 |
8.玄関=門のチャイム+インターホーン子機 右=子機の拡大、上の黒い丸にマイクが入れてある。 |
 |
 |
9.門までの配線、上の2本はエアコンのドレイン配管。 |
 |
 |
|
ここに掲載された写真は、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で転載等することは、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |