COLLINS 51S−1 修理記録 |
平成14年6月30日到着 平成14年7月2日完成 |
-
修理前の状況
点検
- 症状
バンド切り替え時にガリ音が出る
内蔵100KHZ fずれ
バンド間(周波数)で感度差有り
- 修理状況
バンド切り替えSWの接点清掃
内蔵100KHZ fずれ調整
メインダイアル機構増す締め
- 使用部品
- 修理・点検費 16,000円 通常修理
|
0. 是が、有名なμ同調機構 |
 |
1. グリス・UPが必要なVFOのギヤー機構 |
 |
2. グリス・UPが必要なバンド切り替えSWのギヤー機構 |
 |
3. 清掃がいるバンド切り替えSWの接点 |
 |
4. 清掃後のバンド切り替えSWの接点、綿棒に接点復活材をぬり磨く
この調整には、高価なスイープSGが無いと、気の遠くなるほどの時間が必要です、マニヤにはたまらないでしょうね!
小生も本当は、いじりたいのですが!!! |
 |
5. 腐食しているペーパー・コンデンサー |
 |
6. 腐食しているペーパー・コンデンサー その2 |
 |
7. ダイアル機構の増す締め |
 |
8. 29MHZ 25dB AM 1000HZ 50%変調入力、下SPラインの出力波形 |
 |
9. 29MHZ 15dB AM 1000HZ 50%変調入力、下SPラインの出力波形 |
 |
10. その時の本体のSメーター |
 |
11. 14MHZ 10dB AM 1000HZ 50%変調入力、下SPラインの出力波形 |
 |
12. その時の本体のSメーター |
 |
13. 14MHZ 1dB AM 1000HZ 50%変調入力、下SPラインの出力波形 |
 |
14. その時の本体のSメーター |
 |
15. 3MHZ 1dB AM 1000HZ 50%変調入力、下SPラインの出力波形 |
 |
16. その時の本体のSメーター
ダイアルの「0」点が左に傾いているのは、VFO/及びμ同調の調整が必要 |
 |
17. 3MHZ −6dB AM 1000HZ 50%変調入力、下SPラインの出力波形 |
 |
18. 完成 |
 |
col51-sj |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
Copyright(C) 2019 Amp Repair Studio All right reserved. |