洗濯機横 収納棚作り(平成15年) |
11. 古い松下電器の自動洗濯機「愛妻号36」の横が空いている。 ここに「洗剤収納棚」を製作する。 |
 |
12. 上前から見る。 コンパネで製作する。 上前から見る。 最近はペイントを施した物もある。 |
 |
12. 上後から見る |
 |
13. 下前から見る |
 |
14. 下後から見る。 切り込みは排水ホースが当たる部分。 |
 |
21. ペンキを塗り完成。 前から見る。 |
 |
22. ペンキを塗り完成。 後から見る |
 |
31. 据え付け完了。 |
 |
32. 据え付け完了。 上棚収納の様子。 |
 |
33. 据え付け完了。 下棚収納の様子。 |
 |
s-tana-9 |
ここに掲載された写真は、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で転載等することは、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |