古いアルミサッシをペアガラスにする(平成25年) |
11. 修理前 「2mm型板ガラス」入り。 |
 |
12. 修理中 入っていた「2mm型板ガラス」より、一周り大きく切る。
使用したのは茶箪笥の扉の「3mm透明ガラス」。 |
 |
13. 修理中 古ビートも再利用する。 |
 |
14. 修理後 表が「3mm透明ガラス」。 |
 |
15. 「2mm型板ガラス」と「3mm透明ガラス」を 4mm厚の両面テープで貼り付ける。 |
 |
16. 修理後 「2mm型板ガラス」が内側。 |
 |
17. 修理中 ついでに、網戸も張り替え。 |
 |
18. 設置して完成。 |
 |
21. 1Fで設置して所。 |
 |
22. 2Fで設置して所。 |
 |
p-wind-a |
ここに掲載された写真は、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で転載等することは、禁じます。
Copyright(C) 2013 Amp Repair Studio All right reserved. |