Sansui AU−D607 旧タイプ 2台目 修理記録 |
修理中ですので確定では有りません |
平成14年9月9日到着 月日完了 |
- A. 修理前の状況
数日前、AU-D607のLCH側から「プチ」とか「ポツ」のノイズが出るようになりまし
- B. 原因
各部劣化
初段FET(電界効果トランジスター)
- C. 修理状況
コントロールAMP初段FET(電界効果トランジスター)交換
EQ−AMP初段FET(電界効果トランジスター)交換
カップリング・コンデンサー交換(BP使用)
配線手直し、補強
各部、半田補正
- D. 使用部品
半固定VR 2個
EQAMP初段FET(電界効果トランジスター) 2個
コントロールAMP初段FET(電界効果トランジスター) 2個
電解コンデンサー
抵抗
- E. 測定・調整
- E. 修理費 22,000円 <<通常修理>>
|
A−1. 修理前 MC基盤裏 簡単なAMP |
 |
C. 修理状況
C−1. 修理前 コントロールAMP 片側初段FET(電界効果トランジスター)交換されている 左右で規格が異なる |
 |
C−2. 修理後 コントロールAMP 初段FET(電界効果トランジスター)、半固定VR、結合コンデンサー交換 |
 |
C−3. 修理前 コントロールAMP基盤裏 FET(電界効果トランジスター)交換の時、基盤を剥離されている |
 |
C−4. 修理後 コントロールAMP基盤裏 |
 |
C−5. 修理前 EQ−AMP基盤裏 MM入力で発振している |
 |
C−6. 修理後 EQ−AMP基盤裏 |
 |
C−7. 修理後 EQ−AMP基盤 初段FET(電界効果トランジスター)、結合コンデンサー交換 |
 |
C−8. 修理後 メイン=OUT、プリ=IN 端子基板 結合コンデンサー交換 |
 |
C−9. 修理後 メイン=OUT、プリ=IN 端子基板裏 |
 |
C−10. 修理後 上から |
 |
C−11. 修理後 上から |
 |
C−12. 修理前 下から |
 |
C−13. 修理後 下から |
 |
C−14. 修理後 交換部品 |
 |
E. 測定・調整
E−1. 出力/歪み率測定・調整 |
 |
E−2. 出力/歪み率測定・調整 出力=24V=72W 歪み率0.22% at=1000HZ AUX端子入力 |
 |
E−3. 出力/歪み率測定・調整 出力=24V=72W 歪み率0.19% at=400HZ AUX端子入力 |
 |
E−4. 出力/歪み率測定・調整 出力=24V=72W 歪み率0.05% at=1000HZ MM端子入力 |
 |
E−5. 出力/歪み率測定・調整 出力=24V=72W 歪み率0.01% at=400HZ MM端子入力 |
 |
Copyright(C) 2006 Amp Repair Studio All right reserved. d607-6-k |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |