Sansui AU−D607X Decard
4台目 修理記録 |
平成13年12月27日到着 12月29日修理完了 |
注意 このAMPはRL−SPのアース側にもAMPが入っています
よって、AMPのシャーシにSPの線(アース側)を接続してはいけません、共通にしてもいけません、終段TRが死にます |
A. 修理前の状況
電源入らず。
B.原因
温度フューズの断線。
トランスは全く以上無いのに温度フューズが切れている。
所謂、製造の初期不良。
C. 修理状況
トランス交換。
各基板の半田不良を修理、所謂、半田補正作業。
D.使用部品
トランス 1個
E. 修理費 15,000円 通常修理。
|
1.半田補正作業。購入して直ぐに壊れたのか、使用時間が少なく、非常に綺麗。 |
 |
2.パネルを外し、半田補正作業。ボリューム、SWも綺麗。 |
 |
3.出力/歪み率測定・調整。 |
 |
4. 27V=91W、歪み率0.3%。RL同時出力 |
 |
5.完成 |
 |
d607xd5 |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |