LUX L−504 修理記録 |
平成13年12月 |
- A.修理前の状況
電源を入れると常に「サー」というノイズがL側から発生します。
ボリューム位置に関係なく一定の音量です。
- 原因
AMPのTR(トランジスタ-)劣化
- 修理状況
SP接続リレ−交換
バランス/バイアス用半固定VR交換
コントロ−ルAMPのTR(トランジスタ-)交換
EQAMPのTR(トランジスタ-)交換
電源電解コンデンサ−増強
配線手直し、補強
- 使用部品
SP接続リレ−
TR(トランジスタ-) 12個
電解コンデンサ− 4個
半固定VR 4個
- 修理費 21,000円 <<通常修理>>
|
1.バランス/バイアス用半固定VR交換。 |
 |
2.SP接続リレ−交換。 |
 |
3.コントロ−ルAMP基板修理=TR(トランジスタ−)全部交換。 |
 |
4.EQ−AMP基板修理=TR(トランジスタ−)全部交換。 |
|
5.電源電解コンデンサ−増強。写真は付ける前。 |
 |
6.完成。 |
 |
7.交換したTR(トランジスタ−)類、皆足が真っ黒に酸化している。 |
 |
8.出力測定 |
 |
9.19V=45.2W/歪み率=0.04%(最大0.1%レンジ) |
 |
10.箱入れて完成。 |
 |
Copyright(C) 2010 Amp Repair Studio All right reserved. L-504-a |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 |