| Audio Innovations Series 500 修理 | 
    
    
      |  平成13年9月 | 
    
    
      A. 修理前の状況 
         入力切り替えSWがたがた。 メインVR酷いガリ雑音 
       
      B. 症状、原因 
         RL共不特定の雑音が入る。 L.チャネルやや大きめ。 
         メインVR、バランスVR急激な変化で、雑音が入る。 
       
      C. 修理状況 
         メインVR交換 
         真空管、及びソケット清掃 
         配線手直し、補強 
         経年劣化による各部ハンダ補正 
        
      D. 使用部品 
         コスモス2連SW付き100Kオーム B型VR=3500円 
       
      E. 修理費   14000円    通常修理 
       
       | 
    
    
      | 1.後ろ蓋を開けて清掃、部品の点検、ターミナルネジの増締め。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 2.下蓋を開け、清掃、掃除機で吸い取りながら、歯ブラシを使用すると楽です。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 3.メインVRをばらして修理したが、抵抗体にキズがあり修復不可で交換する。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 4.メインVRの取り付け状況、下の基板に当たっている、イギリス人もいい加減? | 
    
    
        | 
    
    
      | 5.基板を下げて解決。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 6.真空管の足の清掃 | 
    
    
        | 
    
    
      | 7.動作試験 | 
    
    
        | 
    
    
      | 7.上出力、約55W | 
    
    
        | 
    
    
      | 8.定格実働試験、エージング。 | 
    
    
        | 
    
    
              | 
    
    
      ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |