自作6CA7シングルステレオAMP修理記録 |
平成13年12月 |
A.修理前の状況
お父さんの遺作品とのことで倅さんが持参。
6CA7が赤くなる。
B.原因
バイアス回路不良
C.修理状況
バイアス回路修理
配線手直し、補強
各部ハンダ補正
D.使用部品
バイアス調整用VR 2個
整流はダイオ−ド 4本
抵抗 4本
電解コンデンサ− 4個
E.修理費 18,000円 通常修理
但し、真空管は別途です。
|
1.上から見る |
 |
2.シャシ下配線。 |
 |
3.チュウブら配線多数、修理方法思案中 |
 |
4.修理は最低限の手直しにした。 |
 |
5.バイアス回路改良、RL独立に調整。 |
 |
6.出力/歪み調整・確認 |
 |
7. 9.8V=12W 8%歪み率。 規格以上の出来映え。 |
 |
8.ボンネットにサビが有るので、軽く塗装する。 |
 |
9 24時間エ−ジング。 |
 |
isaku29 |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |